シンガーソングライターの bisq さん、「聴くだけで中国語を覚えられる歌」 ついにリリース!

 「bisq Online Shop」トップページ

bisqさん 【中国語 音楽 ブログ】

 中国留学の経験を持ち、現在は東京を拠点に活動中のシンガーソングライター、bisq (ビスク) さんがこのほど、新作の 聴くだけで中国語が覚えられる歌〜歌えばそのまま中国語 をオンラインで発売されました。

 「聴くだけで中国語が覚えられ」 「歌えばそのまま中国語」 になるという、これまでになかったユニークな発想の音楽作品であり、中国語教材です。

 全曲bisqさんによる作詞・作曲・ピアノ弾き語りで、作品は 「こんにちはの歌」 「飛行機で中国へ」 「ホテルに宿泊」 「レストラン」 「観光」 「おみやげを買いに」 など、中国旅行や中国の人たちとのコミュニケーションに役立つ全10曲

 中国語特有の声調 (高低アクセント) を崩すことなくメロディーに乗せているので、歌えばそのまま中国語として通じる作品ばかり。
 歌詞表示と歌を組み合わせて、スマホでも見やすい動画に仕上げられています。
 日本語と中国語を交互に歌っているので、まさに 「聴くだけで中国語が覚えられる歌〜歌えばそのまま中国語」 というわけです!
続きを読む >>

シンガーソングライターの bisq さん、中国の日本語学校のイメージソングを発表!

bisqさん 【日中 音楽 ブログ】

 東京を拠点に幅広く活動中のシンガーソングライター、bisq (ビスク) さんがこのほど、中国の日本語学校のイメージソングを制作、発表されました。

 中国の東北部、遼寧省瀋陽市にある日本語学校 新幹線学校 から知り合いを通じて依頼されたもので、日本語を学ぶ中国の学生さんから歌詞を募集し、最優秀となった作品 「希望列車」 にbisqさんが曲をつけたのだそうです。

 歌詞のほとんどが中国語ですが、北京への語学留学で中国語をマスターされたbisqさんがボーカルを担当されました。
続きを読む >>

中国のピアニスト、ラン・ランの最新小品集 「ピアノ・ブック」 が楽しみ♪

ラン・ラン 「ピアノ・ブック」 【中国 クラシック ブログ】

 中国が生んだ世界的ピアニスト、ラン・ラン (郎朗) の最新ピアノ小品集 ピアノ・ブック (CD2枚組、ユニバーサルミュージック) が日本では3月末に発売されます。

 ラン・ランといえば、13歳の時に仙台市で開催された 「若い音楽家のためのチャイコフスキー国際コンクール」 で見事優勝。 その後、世界で数々の大賞を受賞し、近年はボストン交響楽団、ニューヨーク・フィル、ウィーン・フィルなど世界の名だたるオーケストラと共演を続けています。

 2008年北京五輪の開会式で、中国を代表するピアニストとして堂々たる演奏を披露したことを覚えておいでの方も多いのではないでしょうか。

 そんなラン・ランの最新アルバムは、世界のトップ・アーティストがピアノのレッスン者向けに贈る、さらにはピアノを愛する全ての人に捧げる小品集――という画期的なコンセプト。
続きを読む >>

中国の歌と揚琴による第10回サロンコンサート「春の韻律」、2/24開催へ

陽二蓮さんハーモニー 【東京 中国音楽 ブログ】

 日本在住の中国の音楽家たちの活動団体 「東京中国歌舞団」 (劉錦程団長) が2月24日(日)、第10回サロンコンサート 春の韻律 を開催します。

 東京中国歌舞団は1982年、日本在住の中国の音楽家たちが 「音楽を通じて日中文化交流、友好親善の架け橋に」 と結成した芸術団体。

 中国音楽界の第一線で活躍していた演奏家、歌手、舞踊家をメンバーとして、雑技、変面、京劇などを取り入れた中国歌舞芸術をリサイタルやイベントなどで紹介しています。

 第10回サロンコンサートでは、アジアの旧正月・春節 (今年は2月5日) を祝う賑やかな雰囲気の中で、同歌舞団を代表する歌手・陽二蓮さんの歌と劉錦程団長の揚琴、さらに同歌舞団の音楽教室のメンバーによる二胡や揚琴の演奏など、新年にふさわしく明るいプログラムが用意されています。
続きを読む >>

中国の歌と揚琴による第9回サロンコンサート「秋の韻律」、11/4開催へ

東京中国歌舞団 第9回サロンコンサート 【東京 中国音楽 ブログ】

 日本在住の中国の音楽家たちの活動団体 「東京中国歌舞団」劉錦程団長) が11月4日(日)、第9回サロンコンサート 秋の韻律 を開催します。

 東京中国歌舞団は1982年、日本在住の中国の音楽家たちが 「音楽を通じて日中文化交流、友好親善の架け橋に」 と結成した芸術団体。

 中国音楽界の第一線で活躍していた演奏家、歌手、舞踊家をメンバーとして、雑技、変面、京劇などを取り入れた中国歌舞芸術をリサイタルやイベントなどで紹介しています。
続きを読む >>

歌手の陽二蓮さん、条約締結40周年記念公演 「テレサ・テンを歌う」 7/21開催へ

「陽二蓮 テレサ・テンを歌う」 【東京 中国音楽 ブログ】

 日本を拠点とする中国の音楽家らの活動団体 「東京中国歌舞団」 (劉錦程団長) の歌手、陽二蓮さんが7月21日 (土)、東京・北区の北とぴあ・ペガサスホールで、日中平和友好条約40周年記念公演 陽二蓮 テレサ・テンを歌う を開催します (主催・東京中国歌舞団)。

 同歌舞団は1982年、日本在住の中国の音楽家らが 「音楽を通じて日中文化交流、友好親善の懸け橋になりたい」 と結成した芸術団体。

 中国音楽・芸術界の第一線で活躍していた演奏家、歌手、舞踊家をメンバーとして、伝統芸能の雑技や京劇などを取り入れた中国色豊かなリサイタルやイベントを定期的に開催しています。
続きを読む >>

歌手の陽二蓮さん、定期リサイタル「歌の世界〜遥かなる旋律〜」を12/2開催へ

「陽二蓮 歌の世界」 【東京 中国音楽 ブログ】

 日本を拠点とする中国の音楽家たちの活動団体 「東京中国歌舞団」 (劉錦程団長) の歌手、陽二蓮さんが12月2日(土)、東京・北区の北とぴあ・つつじホールで、定期リサイタル 陽二蓮 歌の世界〜遥かなる旋律〜 を開催します。

 主催・東京中国歌舞団。

 同歌舞団は1982年、日本在住の中国の音楽家たちが 「音楽を通じて日中文化交流、友好親善の架け橋になりたい」 と結成した芸術団体。

 中国音楽界の第一線で活躍していた演奏家、歌手、舞踊家をメンバーとして、雑技、変面、京劇などを取り入れた中国歌舞芸術をリサイタルやイベントなどで紹介しています。
続きを読む >>

中国の歌と揚琴の第7回定期サロンコンサート「花月夜」、10/8開催へ

東京中国歌舞団 第7回定期サロンコンサート 【東京 中国音楽 ブログ】

 日本在住の中国の音楽家たちの活動団体 「東京中国歌舞団」 (劉錦程団長) が10月8日)、第7回定期サロンコンサート 花月夜 を開催します。

 東京中国歌舞団は1982年、日本在住の中国の音楽家たちが 「音楽を通じて日中文化交流、友好親善の架け橋になりたい」 と結成した芸術団体。

 中国音楽界の第一線で活躍していた演奏家、歌手、舞踊家をメンバーとして、雑技、変面、京劇などを取り入れた中国歌舞芸術をリサイタルやイベントなどで紹介しています。
続きを読む >>

東京中国歌舞団 「文化教室」 の第6回発表会、9/2開催へ♪

東京中国歌舞団 【東京 中国音楽 ブログ】

 日本在住の中国の音楽家たちの活動団体 東京中国歌舞団 (劉錦程団長) による文化教室の第6回発表会が9月2日(土)午後、東京・北区田端の北とぴあ・ペガサスホールで開催されます。 入場無料。

 東京中国歌舞団は1982年、日本在住の中国の音楽家たちが 「音楽を通じて日中文化交流、友好親善の架け橋になりたい」 と結成した芸術団体。

 中国音楽界の第一線で活躍していた演奏家、歌手、舞踊家をメンバーとして、雑技、変面、京劇などを取り入れた中国歌舞芸術をリサイタルやイベントなどで紹介しています。

 第6回発表会では、中国伝統楽器の二胡、揚琴の演奏や、中国の歌、伝統ある気功演舞の発表など、盛りだくさんのプログラムが予定されています。

 芸術の秋のひととき。 中国の音楽芸術にご興味のある方は、ぜひ、東京中国歌舞団の文化教室第6回発表会をお楽しみください!

 詳しくは、東京中国歌舞団の 公式サイト でご確認ください。 ^^)/ 


■ 東京中国歌舞団「文化教室」2017(第6回)発表会
  〜二胡独奏、揚琴独奏、合奏、独唱、合唱、気功演舞〜


続きを読む >>

国慶節に響いた 「秋の小さな音楽会〜歌と揚琴のハーモニー」

「秋の小さな音楽会」 【東京 音楽 ブログ】

 日本在住の中国音楽集団 「東京中国歌舞団」 が、中国の国慶節 (建国記念日) に当たる10月1日、都内の同歌舞団・音楽教室で、第4回 秋の小さな音楽会〜歌と揚琴のハーモニー を開催しました。

 団長の劉錦程さんによる揚琴の伴奏に合わせて、歌手で副団長の陽二蓮さんが中国や日本の名歌を熱唱。 会場に集まった中国音楽ファンら約30人がうっとりと耳を傾けました。

「秋の小さな音楽会」 東京中国歌舞団は1982年、日本在住の中国の音楽家たちが 「音楽を通じて日中文化交流、友好親善の架け橋になりたい」 と結成。

 中国の音楽・芸術界でいずれも高い評価を得ている演奏家や歌手、舞踊家らをメンバーに、雑技や京劇なども多彩に取り入れ、日本各地で中国の芸術文化を紹介しています。

 93年からは20年間にわたり、中国の東北地方を訪問。 戦後中国に残された日本人孤児を育ててくれた養父母たちに、音楽を通して感謝の気持ちを伝える慰問活動を続けてきました。
 また日本国内でも、中国からの帰国者たちを励ますコンサートを長年にわたり開催しています。
続きを読む >>
calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
recommend
私たちはこうしてゼロから挑戦した 在日中国人14 人の成功物語 [ 趙 海成 ]
私たちはこうしてゼロから挑戦した 在日中国人14 人の成功物語 [ 趙 海成 ] (JUGEMレビュー »)
趙 海成
小林さゆり/訳

在日中国人14人の事業成功の秘訣とは? その創意工夫と尽きることのない情熱の日々に迫る!!
recommend
在日中国人33人のそれでも私たちが日本を好きな理由
在日中国人33人のそれでも私たちが日本を好きな理由 (JUGEMレビュー »)
趙 海成
小林さゆり/訳

【中国人著者が聞き出す本音の日本論】
『それでも私たちが中国に住む理由』、待望の姉妹本!
recommend
今こそ伝える日中100人
今こそ伝える日中100人 (JUGEMレビュー »)
北京大学日本校友会

日本と中国をつなぐ100人へのインタビュー集! 私も紹介していただきました。 お陰様でたちまち2刷に!!
recommend
在中日本人108人のそれでも私たちが中国に住む理由
在中日本人108人のそれでも私たちが中国に住む理由 (JUGEMレビュー »)

中国18都市に住む、日本人108人のリアルな証言! 取材・編集に携わりました。 5刷 好評発売中!
recommend
中国年鑑 (2012年版)
中国年鑑 (2012年版) (JUGEMレビュー »)

最新中国情報を網羅!
「暮らし」を執筆しています。
recommend
中国年鑑 (2011年版)
中国年鑑 (2011年版) (JUGEMレビュー »)

最新中国情報を網羅!
「暮らし」を執筆しています。
recommend
中国年鑑 (2010年版)
中国年鑑 (2010年版) (JUGEMレビュー »)

最新中国情報を網羅!
「暮らし」を執筆しています。
recommend
これが日本人だ!
これが日本人だ! (JUGEMレビュー »)
王 志強
小林さゆり/訳

【読んで首肯するか、立腹するか! ―― 中国人の対日認識を知るための必読書】
2刷 好評発売中!
recommend
北京探訪―知られざる歴史と今
北京探訪―知られざる歴史と今 (JUGEMレビュー »)

「大ブームに沸く 笑いの文化」を執筆しています。
recommend
出張に役立つ中国語―もう困らない、恥をかかない
出張に役立つ中国語―もう困らない、恥をかかない (JUGEMレビュー »)
ニューメディア研究所thinking

2005年アルク刊
コラムを執筆しています。
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM