名匠ウォン・カーウァイ製作総指揮 「プアン/友だちと呼ばせて」、感動のラストに喝采! 東京皮切りに全国順次公開中!

「プアン/友だちと呼ばせて」 【タイ 映画 ブログ】

 高校生たちの集団カンニング事件を描いたクライムエンタテインメント 「バッド・ジーニアス 危険な天才たち」 で世界の注目を集めたタイのバズ・プーンピリヤ監督の最新作!

 「花様年華」 「恋する惑星」 などで知られる香港の名匠、ウォン・カーウァイ監督がその才能に心底惚れ込み、自らプロデュースを手がけたという話題作 プアン/友だちと呼ばせて が8月5日より、東京を皮切りに全国の劇場で順次公開されています。

 余命宣告を受けた若者が親友とともに巡る、甘くて苦い 「元カノを訪ねる旅」。
 予想外の展開と感動のラストに世界の映画ファンが喝采を送ったという、この夏激オシのタイ発ロードムービーです。
続きを読む >>

香港・日本合作ドキュメンタリー 「Blue Island 憂鬱之島」、7/16(土)より公開へ

「Blue Island 憂鬱之島」 【日本・香港 映画 ブログ】

 自由を求める “香港人” の闘いの歴史を描いた、香港・日本合作ドキュメンタリー Blue Island 憂鬱之島 が7月16日(土)より、東京・渋谷のユーロスペースほか全国で順次公開されます。

 香港がイギリスから中国に返還されて、今年7月で25年。

 返還後も高度の自治を認め、「50年は守る」 と約束された 「一国二制度」 の理念は崩れはじめ、市民の自由が急速に失われつつあります。

 20世紀後半には文化大革命、六七暴動、天安門事件と、世界を揺るがした様々な事件に遭遇してきた香港……。
 激動の時代を生きた実在する3人を中心に、自由を守るために闘った人々の記憶を、ドキュメンタリーとフィクションを交えながら鮮明に描き出します。
続きを読む >>

リー・シンジエ&阿部寛共演! 歴史ラブストーリー「夕霧花園」、7/24〜劇場公開

「夕霧花園」 【マレーシア 映画 ブログ】

 台湾の恋愛映画の名手といわれるトム・リンが監督を務め、香港・台湾映画界で活躍するマレーシアのリー・シンジエと日本の阿部寛が共演した歴史ラブストーリー 夕霧花園 (ゆうぎりかえん) が7月24日から、東京・渋谷のユーロスペースほか全国で順次公開されます。

 マレーシアの作家タン・トゥアンエンの小説 『The Garden of Evening Mists』 を原作に、亡き妹の夢だった日本庭園造りに挑むマレーシア人女性と日本人庭師の悲しい恋を、戦中の1940年代、戦後の50年代、高度成長期の80年代の3つの時間軸で描き出します。
続きを読む >>

国境とあらゆる境界を超えてつながる思いを描く日中韓合作映画 「湖底の空」、6/12〜劇場公開へ

「湖底の空」 【日中韓 映画 ブログ】

 国境とあらゆる境界を超えてつながる思いを描く日中韓合作映画 湖底の空 が6月12日(土)より、東京・新宿のK's cinema (ケイズシネマ) での公開を皮切りに、全国で順次公開されます。

 ――日本人の父と韓国人の母の間に生まれた双子の姉弟の空 (そら) と海 (かい)。

 イラストレーターとして上海で暮らす空は、出版社に勤める日本人男性、望月と出会う。 似たような境遇にあった2人は惹かれ合い、親密な関係を築いていく。

 そんな空のもとに、弟の海が訪ねてくる。
 インターセックスだった海は、性別適合手術を受けて女性になっていた。

 海は、空と望月の恋愛を後押ししようとするが、空は何かに追い詰められて精神的に不安定になってしまう――。
続きを読む >>

「チャンシルさんには福が多いね」――コロナ禍の今こそ観るべきハッピーコメディー!

「チャンシルさんには福が多いね」 【韓国 映画 ブログ】

 韓国の映画界に、みずみずしい感性で新風を吹き込む若い女性監督たち。

 その筆頭に挙げられるキム・チョヒ監督、待望の長編デビュー作 チャンシルさんには福が多いね大好評上映中の東京 (ヒューマントラストシネマ渋谷ほか) に続き、全国で順次公開されます。

 ――仕事一筋だったアラフォー映画プロデューサーのチャンシルさんが、突然の失職。

 映画だけに捧げてきた人生には、気がつけば男も子どもも家もなかった。 過ぎ去りし青春の日々も今いずこ。

 そんな八方ふさがりのチャンシルさんに、ある日突然、思いも寄らぬ恋の予感が……。
続きを読む >>

ベトナムの京劇・カイルオンを軸に描く、哀しい愛の物語 「ソン・ランの響き」、2/22〜ロードショー

「ソン・ランの響き」 【アジア 映画 ブログ】

 <ソン・ラン> の響きとともに綴られる、美しく悲しい愛の物語。

 孤独な二人の男が、サイゴンで出会う――。


 ――1980年代のサイゴン (現・ホーチミン市)。

 借金の強引な取り立てで恐れられていたユンは、ベトナムの伝統歌舞劇 <カイルオン> の花形役者リン・フンと運命的な出会いを果たす。

 初めは反発し合っていた二人だが、ある停電の夜をきっかけに、心を通わせていく。

 ユンはかつて、カイルオンの伴奏打楽器 <ソン・ラン> の奏者を志したことがあり、楽器を大切に持っていたのだった。

 孤独を埋めるかのように響きあう二人は、再会を約束して別れる。
 しかし、ユンが過去に犯したある出来事をきっかけに、二人の運命は悲劇的な道をたどっていく……。
続きを読む >>

アカデミー賞4冠達成の韓国映画「パラサイト」、格差社会をリアルにあぶり出す

「パラサイト 半地下の家族」 【韓国 映画 ブログ】

 2月9日夜 (日本時間10日午前) に行われた第92回米アカデミー賞授賞式で、韓国のポン・ジュノ監督の パラサイト 半地下の家族 が非英語作品として初の作品賞を受賞しました。

 同作品はこのほか、国際長編映画賞、脚本賞、監督賞を獲得し、4冠を達成。 アカデミー賞で、非英語作品 (英語で字幕がつく映画) が作品賞を受賞したのは、この作品が史上初という快挙を成し遂げました。

 「パラサイト」 がここまで評価されたのは、アカデミー賞を選考する米国の映画芸術科学アカデミーの会員が多様化し、2012年に約6000人だった会員が19年に約9000人に増加、非白人や女性、アジア系などが大きく増えたことが理由の1つと分析されています。
続きを読む >>

伝説の監督ヤスミン・アフマド没後10周年記念「細い目」、10/11〜初の劇場公開へ

「細い目」 【アジア 映画 ブログ】

 珠玉の名作 「タレンタイム」 のヤスミン・アフマド監督が贈る、もうひとつの傑作――。

 2009年7月25日に、51歳という若さで病死したマレーシアの伝説的な女性監督ヤスミン・アフマド

 その没後10周年を記念して、もうひとつの傑作細い目」 が日本で初めて劇場公開されます。

 ――香港の映画スター (金城武) が大好きなマレー系少女オーキッドは、露店で香港映画の海賊版VCDを売る中華系の少年ジェイソンと出会い恋に落ちる。

 民族や宗教の違いを超えて、2人は惹かれあう。 しかし、ジェイソンの秘密が明らかになり……。
続きを読む >>

伝説の監督ヤスミン・アフマド 没後10周年記念特集上映 8/23まで好評開催中!

ヤスミン・アフマド記念上映 【アジア 映画 ブログ】

 2009年7月25日に、51歳という若さで病死したマレーシアの伝説的な女性監督ヤスミン・アフマド

 没後10周年を記念した特集上映が7月20日(土)から8月23日(金)まで、東京・渋谷のシアター・イメージフォーラムで開催されています。

 ――母方の祖母は日本人。 2003年に監督デビューし、活動期間はわずか6年。 その間に残した長編は6本。

 ベルリン国際映画祭ほか国内外で注目を集める最中、2009年に脳内出血で51歳の若さで急逝したヤスミン・アフマド。

 多民族国家マレーシアの現実を見つめながら、決して微笑みを忘れず、民族や宗教の違いの壁を乗り越えていくヤスミン・ワールドは、今、この時代にこそ見たい傑作揃いです――。
続きを読む >>

数々の映画祭が心酔!オダギリジョー×アンジェラ・ユン主演「宵闇真珠」、12/15公開へ

映画「宵闇真珠」 【日本・香港 映画 ブログ】

 数々の映画祭が心酔――撮影の巨匠クリストファー・ドイルの真骨頂!

 実力派 オダギリジョー×次世代ミューズ アンジェラ・ユンが香港を舞台に織りなす、幻想と耽美の世界。


 ――香港の片隅にある漁村を舞台に、村を訪れた異邦人との出会いで世界を知る少女の物語。

 「欲望の翼」 「恋する惑星」 など名匠ウォン・カーウァイ作品のカメラマンとして知られる撮影の巨匠クリストファー・ドイルがジェーン・シュンと共同監督を務めた。
続きを読む >>
calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
recommend
私たちはこうしてゼロから挑戦した 在日中国人14 人の成功物語 [ 趙 海成 ]
私たちはこうしてゼロから挑戦した 在日中国人14 人の成功物語 [ 趙 海成 ] (JUGEMレビュー »)
趙 海成
小林さゆり/訳

在日中国人14人の事業成功の秘訣とは? その創意工夫と尽きることのない情熱の日々に迫る!!
recommend
在日中国人33人のそれでも私たちが日本を好きな理由
在日中国人33人のそれでも私たちが日本を好きな理由 (JUGEMレビュー »)
趙 海成
小林さゆり/訳

【中国人著者が聞き出す本音の日本論】
『それでも私たちが中国に住む理由』、待望の姉妹本!
recommend
今こそ伝える日中100人
今こそ伝える日中100人 (JUGEMレビュー »)
北京大学日本校友会

日本と中国をつなぐ100人へのインタビュー集! 私も紹介していただきました。 お陰様でたちまち2刷に!!
recommend
在中日本人108人のそれでも私たちが中国に住む理由
在中日本人108人のそれでも私たちが中国に住む理由 (JUGEMレビュー »)

中国18都市に住む、日本人108人のリアルな証言! 取材・編集に携わりました。 5刷 好評発売中!
recommend
中国年鑑 (2012年版)
中国年鑑 (2012年版) (JUGEMレビュー »)

最新中国情報を網羅!
「暮らし」を執筆しています。
recommend
中国年鑑 (2011年版)
中国年鑑 (2011年版) (JUGEMレビュー »)

最新中国情報を網羅!
「暮らし」を執筆しています。
recommend
中国年鑑 (2010年版)
中国年鑑 (2010年版) (JUGEMレビュー »)

最新中国情報を網羅!
「暮らし」を執筆しています。
recommend
これが日本人だ!
これが日本人だ! (JUGEMレビュー »)
王 志強
小林さゆり/訳

【読んで首肯するか、立腹するか! ―― 中国人の対日認識を知るための必読書】
2刷 好評発売中!
recommend
北京探訪―知られざる歴史と今
北京探訪―知られざる歴史と今 (JUGEMレビュー »)

「大ブームに沸く 笑いの文化」を執筆しています。
recommend
出張に役立つ中国語―もう困らない、恥をかかない
出張に役立つ中国語―もう困らない、恥をかかない (JUGEMレビュー »)
ニューメディア研究所thinking

2005年アルク刊
コラムを執筆しています。
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM