中国発!爆笑と感動の奇想天外ロードムービー「宇宙探索編集部」、絶賛上映中!

「宇宙探索編集部」 【中国 映画 ブログ】

 中国SFが今、熱い!

 中国系アメリカ人のケン・リュウが2012年に短編小説 『紙の動物園』 で、また中国人作家の劉慈欣が2015年に長編小説 『三体』 で、それぞれSF界の最高賞とされるヒューゴー賞を受賞、作品集やシリーズが大ベストセラーとなるなど世界の注目を集めています。

 これらは中国が国を挙げて先進国としのぎを削る宇宙開発や科学技術の現状に、ある種のインスピレーションを得ているのかもしれません。

 こうした中、中国SFブームの一端を独特なセンスでとらえた現地発ロードムービーが上陸しました。

 その名も 宇宙探索編集部
続きを読む >>

中国第8世代チウ・ション監督 鮮烈の長編デビュー作「郊外の鳥たち」、3/18〜待望のロードショー!

映画「郊外の鳥たち」 【中国 映画 ブログ】

 1980年代、90年代生まれの 「中国第8世代」 と呼ばれる新世代の監督、チウ・ション (仇晟) による長編デビュー作 郊外の鳥たち が3月18日(土) より、東京・渋谷のシアター・イメージフォーラムを皮切りに全国で順次公開されます。

 ――急速な都市開発により地盤沈下が進み、「鬼城」 (ゴーストタウン) と化してしまった中国のある地方都市。

 地質調査にやってきた測量技師のハオは、廃校となった小学校の机の中から、自分と同じ名前の男の子の日記を見つける。 そこには、開発が進み変容する都市の中で、生き生きと日々を謳歌する子どもたちの姿が綴られていた。

 やがて子どもたちは一人、また一人と不思議な別れを遂げていく――。

続きを読む >>

奇跡と呼ばれた大ヒット作 「小さき麦の花」、藤井省三先生トークイベント2/18開催へ

「小さき麦の花」 【中国映画 イベント ブログ】

 世界の批評家たちが絶賛し、本国・中国では 「奇跡」 とまで呼ばれた映画 小さき麦の花 がいま、東京・渋谷区の恵比寿ガーデンシネマほかで大好評上映中です。

 この公開を記念して、現代中国語圏の文学と映画を研究する藤井省三先生 (名古屋外国語大学教授、東京大学名誉教授) を登壇ゲストに招いたトークイベントが2月18日(土) 午後、恵比寿ガーデンシネマで開催されます。

 お互いに家族から厄介者扱いされた2人の永遠の絆の物語。

 中国ではTikTokがきっかけとなり、若い世代を中心に社会現象となる大ヒットを記録。 派手な映画ではないだけに、その現象は 「奇跡」 とまで呼ばれたとか。

 2022年・第72回ベルリン国際映画祭でも批評家たちの絶賛を浴びた作品です。
続きを読む >>

実話をもとにした10年のリアル純愛物語 「あなたがここにいてほしい」、絶賛上映中!

「あなたがここにいてほしい」 【中国 映画 ブログ】

 中国の人気SNSサイト 「豆瓣 (ドウバン)」 に投稿された実話小説をもとに、ある男女の10年にわたる純愛を描いた中国映画あなたがここにいてほしい が現在、全国各地の劇場で公開されています (東京・シネマート新宿、大阪・シネマート心斎橋ほか)。

 中国では2021年、バレンタインデー (情人節) に当たる5月20日に公開され、興行収入65億円を突破するなど大ヒットを飛ばした作品。

 高校時代からのピュアな初恋を育む2人に、様々な現実問題が立ちはだかり……。 中国における結婚の実状がリアルに描き出されます。
続きを読む >>

チャン・イーモウ監督最新作「ワン・セカンド」―「文革」背景に限りない“映画愛”を描く

「ワン・セカンド 永遠の24フレーム」 【中国 映画 ブログ】

 2022年の北京冬季オリンピック・パラリンピックで開閉会式の総監督を務め、世界の注目を集めた巨匠チャン・イーモウ監督

 待望の最新作である ワン・セカンド 永遠の24フレーム (原題 「一秒鐘」) が 5月20日(金) より、東京・有楽町のTOHOシネマズシャンテほか全国で公開されます。

 1969年、「文化大革命 (文革)」 下の激動の時代を背景に、当時最高の娯楽であった映画をとりまく人々の心情を描いたヒューマンドラマ。
続きを読む >>

中国全土が笑って泣いたパラレルワールド・コメディ 「こんにちは、私のお母さん」、新春より全国順次公開中!

「こんにちは、私のお母さん」 【中国 映画 ブログ】

 中国全土が笑って泣いたパラレルワールド・コメディ こんにちは、私のお母さん が、新春より全国各地で大好評公開中です。

 「中国版バック・トゥ・ザ・フューチャー」 との呼び声も高いこの作品は、中国の人気喜劇女優ジア・リンが、亡き母との実話をもとに監督・脚本・主演に初挑戦した話題作。

 中国全土に感動の嵐を巻き起こしたほか、全世界での興行収入約900億円というメガヒットを生み出し、ジア・リンは 「世界トップの興収を得た女性監督」 (2021年10月22日現在) の名誉に輝いたといわれます。
続きを読む >>

俳優・工藤俊作さん、忘れがたい中国での土壇場撮影現場!

 太行山上

 【中国 映画 ブログ】

 数々の映画やドラマで知られる俳優・工藤俊作さん。
 太行山上 (2005年、中国映画)、あの頃、君を追いかけた (2018年、台湾映画の日本リメイク版) など、中国や中華圏にかかわる作品にも多数出演されています。

 その類まれな “役者人生” を振り返るインタビュー記事 (前後編) が、ワニブックス運営のWEBマガジンに掲載されたと、ご本人からお知らせをいただきました。

 下積み時代に見た、素顔の菅原文太さんや江夏豊さん……。 素晴らしい師匠や先輩たちとの出会いによって役者としての土台を築き、出演した中国映画では、「爆死寸前」 の土壇場撮影に渾身の芝居で臨んだそう……。
続きを読む >>

フルンボイル草原を舞台に描く、ある夫婦の愛のかたち―映画 「大地と白い雲」、8/21〜 岩波ホールほかでロードショー!

「大地と白い雲」 【中国 映画 ブログ】

 中国映画の俊英、ワン・ルイ監督の渾身作!

 内モンゴルの大草原を舞台に、ある夫婦の愛のかたちを描く 大地と白い雲 が8月21日(土) より、東京・神田神保町の岩波ホールほか全国で順次公開されます。

 ――内モンゴルに広がるフルンボイル草原に暮らす一組の夫婦。 夫のチョクトは都会での生活を望んでいるが、妻のサロールは今の暮らしに満足している。

 かつて季節ごとに草原を移動して暮らしていた遊牧民たちは、時代の変化とともに定住生活を送るようになった。 自由に行き来できた草原には、針金のフェンスが張り巡らされ、仲間たちの中には牧草地を売り、都会に出ていく者もいる。
続きを読む >>

中国で大ヒット!妻夫木聡、長澤まさみら超豪華キャストが集結した『唐人街探偵 東京MISSION』、7/9(金)〜日本緊急公開へ!

『唐人街探偵 東京MISSION』 【中国 映画 ブログ】

 中国で今年の春節 (旧正月) に公開されるや、初日に興行収入10億元 (約164億円) を超える大ヒットを記録した 唐人街探偵 東京MISSION がついに7月9日(金)より、日本全国で公開されます。

 陳思誠 (チェン・スーチェン) が監督と脚本を手掛ける、世界を舞台にした人気シリーズ 『唐人街探案』 の第3弾。

 妻夫木聡、長澤まさみ、染谷将太、鈴木保奈美、浅野忠信、三浦友和ら、中国でも知名度の高い日本人キャストが多数出演し、中国の人気俳優、王宝強 (ワン・バオチャン) と劉昊然 (リウ・ハオラン) 演じる主人公の探偵コンビが、東京を舞台に事件解決に挑む姿を描くスリルあり、笑いありのアクションコメディーです。
続きを読む >>

中国現代映画の旗手、ディアオ・イーナン&ビー・ガン監督の特集上映5/12〜14開催へ 早稲田松竹で

「鵞鳥湖の夜」 【中国 映画 ブログ】

 中国現代映画の旗手、ディアオ・イーナンビー・ガンの2人の監督の代表作が、それぞれ豪華2本立てで特集上映されます。

 5月12日(水)〜14日(金)、東京・高田馬場の名画座、早稲田松竹で。

 ディアオ・イーナン監督作は、第64回ベルリン国際映画祭で、金熊賞 (グランプリ) と銀熊賞 (主演男優賞) をダブル受賞するという快挙を成し遂げた 薄氷の殺人 (2014年)。

 そして、第72回カンヌ国際映画祭で、ポン・ジュノ監督作品 「パラサイト 半地下の家族」 と並びアジアからカンヌに衝撃を与え、さらにアジア映画批評家協会賞・最優秀監督賞を受賞した 鵞鳥湖 (がちょうこ) の夜 (2019年) の2本。
続きを読む >>
calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
recommend
私たちはこうしてゼロから挑戦した 在日中国人14 人の成功物語 [ 趙 海成 ]
私たちはこうしてゼロから挑戦した 在日中国人14 人の成功物語 [ 趙 海成 ] (JUGEMレビュー »)
趙 海成
小林さゆり/訳

在日中国人14人の事業成功の秘訣とは? その創意工夫と尽きることのない情熱の日々に迫る!!
recommend
在日中国人33人のそれでも私たちが日本を好きな理由
在日中国人33人のそれでも私たちが日本を好きな理由 (JUGEMレビュー »)
趙 海成
小林さゆり/訳

【中国人著者が聞き出す本音の日本論】
『それでも私たちが中国に住む理由』、待望の姉妹本!
recommend
今こそ伝える日中100人
今こそ伝える日中100人 (JUGEMレビュー »)
北京大学日本校友会

日本と中国をつなぐ100人へのインタビュー集! 私も紹介していただきました。 お陰様でたちまち2刷に!!
recommend
在中日本人108人のそれでも私たちが中国に住む理由
在中日本人108人のそれでも私たちが中国に住む理由 (JUGEMレビュー »)

中国18都市に住む、日本人108人のリアルな証言! 取材・編集に携わりました。 5刷 好評発売中!
recommend
中国年鑑 (2012年版)
中国年鑑 (2012年版) (JUGEMレビュー »)

最新中国情報を網羅!
「暮らし」を執筆しています。
recommend
中国年鑑 (2011年版)
中国年鑑 (2011年版) (JUGEMレビュー »)

最新中国情報を網羅!
「暮らし」を執筆しています。
recommend
中国年鑑 (2010年版)
中国年鑑 (2010年版) (JUGEMレビュー »)

最新中国情報を網羅!
「暮らし」を執筆しています。
recommend
これが日本人だ!
これが日本人だ! (JUGEMレビュー »)
王 志強
小林さゆり/訳

【読んで首肯するか、立腹するか! ―― 中国人の対日認識を知るための必読書】
2刷 好評発売中!
recommend
北京探訪―知られざる歴史と今
北京探訪―知られざる歴史と今 (JUGEMレビュー »)

「大ブームに沸く 笑いの文化」を執筆しています。
recommend
出張に役立つ中国語―もう困らない、恥をかかない
出張に役立つ中国語―もう困らない、恥をかかない (JUGEMレビュー »)
ニューメディア研究所thinking

2005年アルク刊
コラムを執筆しています。
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM