ネット公開の演劇、短編映画の取り締まり強化へ
- 2012.07.11 Wednesday
- 中国新聞記事
- 11:20
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by しゃおりん
同通知 「網絡劇、微電影などネット視聴コンテンツ管理の一層強化に関する通知」 によると、動画サイトなどネット視聴サービス業者は、演劇や短編映画などの視聴コンテンツに対し、一律に、公開前に当局の内容審査を受け、合格したのちに公開しなければならない、とのこと。
これまでネット上で公開される文化作品は、テレビや映画などに比べ、当局の審査が緩やかだとされていました。 動画サイト業者の内部審査を経て、公開後に当局に申請されるケースも多々あったようです。
ここ数年、網絡劇、微電影などは 「新興のネット文化業態」 として急速に発展してきましたが、「一部コンテンツに、内容の低俗化、格調の低下、暴力表現やわいせつ表現の誇張などの問題が現れた」 と広電総局のスポークスマン。
このため今回の通知が公布されたもの。
同通知は、「中国は、優秀な網絡劇、微電影などネット視聴コンテンツの制作、生産を奨励するとともに、規範を発展させる措置をさらに明確にした」 と記しているとか。
ネット視聴コンテンツへの管理強化により、これまで制限がある中でも中国サイトが追求してきた 「表現の自由」 に対し、締め付けが一層厳しくなることが予想されます。
※ 写真は、『新京報』 の記事。
「互联网信息办、广电总局联合发布“网络视听节目管理通知”
网络剧、微电影须先审后播」 (2012年7月10日付)

↑ またまた、よろしくお願いします!
これまでネット上で公開される文化作品は、テレビや映画などに比べ、当局の審査が緩やかだとされていました。 動画サイト業者の内部審査を経て、公開後に当局に申請されるケースも多々あったようです。
ここ数年、網絡劇、微電影などは 「新興のネット文化業態」 として急速に発展してきましたが、「一部コンテンツに、内容の低俗化、格調の低下、暴力表現やわいせつ表現の誇張などの問題が現れた」 と広電総局のスポークスマン。
このため今回の通知が公布されたもの。
同通知は、「中国は、優秀な網絡劇、微電影などネット視聴コンテンツの制作、生産を奨励するとともに、規範を発展させる措置をさらに明確にした」 と記しているとか。
ネット視聴コンテンツへの管理強化により、これまで制限がある中でも中国サイトが追求してきた 「表現の自由」 に対し、締め付けが一層厳しくなることが予想されます。
※ 写真は、『新京報』 の記事。
「互联网信息办、广电总局联合发布“网络视听节目管理通知”
网络剧、微电影须先审后播」 (2012年7月10日付)

↑ またまた、よろしくお願いします!
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- sponsored links
- selected entries
-
- ネット公開の演劇、短編映画の取り締まり強化へ (07/11)
- categories
-
- 中国新聞記事 (158)
- 中国ニュース (938)
- 中国テレビ番組 (66)
- 中国映画 (174)
- 中華圏映画 (51)
- 中国図書 (232)
- 中国関係図書 (48)
- 中国関連図書 (20)
- 中国雑誌 (78)
- 中国音楽 (10)
- 北京 日常 (398)
- 北京 ブログ (40)
- 東京 日常 (56)
- 東京 ブログ (2)
- 東京 映画 (22)
- 東京 ビジネス (6)
- 東京 ニュース (30)
- 東京 メディア (4)
- 東京 イベント (104)
- 東京 テレビ (2)
- 東京 雑誌 (2)
- 東京 グルメ (2)
- 日本 映画 (21)
- 日本 テレビ (13)
- 日本 日常 (27)
- 日本 学校 (15)
- アジア 映画 (4)
- アジア映画 (5)
- 中華圏図書 (1)
- 中国 ビジネス (7)
- 中国 笑話 (22)
- 東京 音楽 (11)
- 東京 講演 (22)
- 日本 イベント (8)
- 日本 ニュース (7)
- 日本 ネット (3)
- 日本 メディア (4)
- 日本 芸術 (12)
- 日本 雑誌 (2)
- 日本 日常 (7)
- 日本図書 (3)
- archives
- recent comment
-
- シンガーソングライターの bisq さん、年明けライブで熱唱♪ 恒例の書き初めと新曲のニュースも!
⇒ しゃおりん (01/27) - シンガーソングライターの bisq さん、年明けライブで熱唱♪ 恒例の書き初めと新曲のニュースも!
⇒ 安部好弘 (01/26) - シンガーソングライターの bisq さん、年明けライブで熱唱♪ 恒例の書き初めと新曲のニュースも!
⇒ しゃおりん (01/23) - シンガーソングライターの bisq さん、年明けライブで熱唱♪ 恒例の書き初めと新曲のニュースも!
⇒ bisq (01/23) - 北京雑感2018 (その1) 指紋採取の怪?
⇒ しゃおりん (12/23) - 北京雑感2018 (その1) 指紋採取の怪?
⇒ にこにこのujicyan (12/22) - この夏最強のエンタメ映画 「カメラを止めるな!」、ホラーコメディーの新境地を切り開く!
⇒ しゃおりん (08/14) - この夏最強のエンタメ映画 「カメラを止めるな!」、ホラーコメディーの新境地を切り開く!
⇒ にこにこのujicyan (08/13) - 中国の最新アニメ 「魔道祖師」、公開後まもなく4000万PVでテンセント人気トップに
⇒ しゃおりん (07/13) - 中国の最新アニメ 「魔道祖師」、公開後まもなく4000万PVでテンセント人気トップに
⇒ 阿井 (07/13)
- シンガーソングライターの bisq さん、年明けライブで熱唱♪ 恒例の書き初めと新曲のニュースも!
- recent trackback
-
- 日本の美にふれる 「九谷焼作品展」、12日まで開催中
⇒ CRAFTS DESIGN (12/01) - 日本の美にふれる 「九谷焼作品展」、12日まで開催中
⇒ CRAFTS DESIGN (04/22) - チャン・イーモウ監督×コン・リー主演 「妻への家路」、3/6日本公開へ
⇒ soramove (04/03) - 香港の感涙アクション映画 「激戦 ハート・オブ・ファイト」、1/24〜日本公開へ
⇒ ここなつ映画レビュー (01/21) - この秋見たい!「男気」の香港映画、「レクイエム」と「ファイアー・レスキュー」
⇒ ここなつ映画レビュー (11/25) - 火中の冷凍ギョーザを求めて
⇒ 人気脱毛サロン口コミ (04/09) - 「今の日中を考える」 講演会、2/18に開催へ 北京和僑会
⇒ 九州男児的北京交流部 (02/22) - 日中喜劇 「咖啡店的太太」 の再演初日−北京から心込め−
⇒ メタルマスター BANCO-LIFE (01/20) - 2014年の新年快楽!
⇒ TOSHI's notes (01/02) - 2014年の祝祭日休暇、中国政府が発表
⇒ 九州男児的北京交流部 (12/14)
- 日本の美にふれる 「九谷焼作品展」、12日まで開催中
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-