【中国 ネット ブログ】
パンダのふるさと、四川省の成都市にある 「
成都大熊猫繁育研究基地」 (成都ジャイアントパンダ繁殖研究センター) がこのほど、公式ウェブサイト内に
日本語サイト を開設しました。
これは同公式サイト内で、中国語 (簡体字、繁体字) のほか、外国語としては英語に続く2番目のサイト。
パンダに関するニュースやパンダの保護・研究の今を伝える文字情報を掲載するほか、目玉となるのが、センター内のパンダの生活を24時間インターネットで生中継する
「iPanda パンダチャンネル」 です。
やんちゃな子パンダたちの育成エリア 「パンダ幼稚園」 など、センター内の5つのエリアに設置された計28機のハイビジョン・カメラによって、24時間態勢でパンダの生態をライブ中継しています。
同サイトによれば、パンダウオッチに最適な時間は、北京時間午前7時から午後7時まで (日本時間午前8時から午後8時まで)。
この時間 (日本時間 11月5日午後5時ごろ)、のぞいてみると、「
ハイビジョン」 のコーナーでは、上体を起こして座りながら前足にリンゴを持って、上手に食べるパンダの姿が映し出されていました。
ちょうどおやつの時間でしょうか。 なんとも悠々とおいしそうに食べるパンダの姿に、こちらまでリラックスした気分になりました。 (^^;
このほど日本に設立された 「
四川観光PRセンター」 (東京・東池袋) によれば、パンダ繁殖研究センターの日本語サイトの開設は、「ネットユーザーなど日本の一般の人々にパンダや四川省に関心を持ってもらい、四川観光の一層の活性化を図るのが狙い」。
今後は、パンダファンを募集してツアーを組む計画があるなど、ネットとリアルの融合を通じて
四川観光を盛り上げていきたいと話しています。
※
成都ジャイアントパンダ繁殖研究センター 日本語サイト
同センター 日本語サイト
「パンダの24時間生放送」 (ハイビジョン)
※
「iPanda パンダチャンネル」 (中国語)
■ 四川観光PRセンター
〒170−6045
東京都豊島区東池袋3−1−1 サンシャイン60 45階
(株) 日中観光振興協会 内
TEL: 03−6667−5918
FAX: 03−6800−2518
※ 関連エントリー
・
パンダの生活、24時間ネット生中継の 「パンダチャンネル」 を開設 成都
(2013年9月16日付)
・
「ようこそ美しい四川へ!」――四川観光展示会10/25 東京で開催へ
(2015年10月15日付) ほか